参加するだけで気付きと発見があり、出口が見出せるかも?!?
メンタル疾患のリカバリーコミュニティ
シンセ会には、多くのリカバリー体験者が
定例会を楽しみにして下さってます。
かく言う私もシンセ会はライフワーク化しております。
申し遅れました私、代表の井上雄裕と言います。
メンタル疾患当事者サークル【シンセサイズ中部】の活動が現在のミーティング形式に移行したのは、2013年4月に遡ります。
毎回10名以上の参加者さんが
それぞれの体験からテーマに沿って深掘り、対話、
クロストークが繰り広げられます。
また、シンセ会ならではの特徴として当事者のみならず、親子での、あるいは
親御さんのみの参加も多くいらっしゃいます。親の気持ち、子の気持ち、
それぞれの理解が深まり、環境の改善に繋がると考えます。
古参の方は長らくのお付き合いの中で
どんどん成長、進化してるのが
私には手に取るように分かります。
つまり、
シンセ会にリアルでの参加はヒト薬であり、
時間はかかっても必ずメンタル疾患リカバリーに
良い作用があると確信しております。
皆さんのご参加、ご参集を
お待ちしております。